父の日に観葉植物をプレゼントしよう!選び方と贈り方のポイント
父の日のプレゼントって、どんなものがいいか悩んでしまう人も多いようですね。花はちょっと違う気がする…でも植物がいいな。そこでおすすめなのが観葉植物です。花があまり似合わないようなお父さんでも、観葉植物ならしっくりくるのでは。それに、観葉植物はメリットがいろいろあるのでお父さんにも気に入ってもらえるはずですよ。父の日にぴったりな観葉植物をご紹介します。
観葉植物がお父さんに喜ばれやすい理由とは?
まずは、父の日に観葉植物をプレゼントするメリットを押さえておきましょう。観葉植物は、何と言っても手入れがとても簡単。室内の明るい所に置いておけば、土が乾燥した時にだけ水をあげればいいだけです。だから、植物の手入れに慣れていないようなお父さんでもラクに扱えるのですね。
そして、インテリアにもぴったりな存在感も魅力です。部屋の中にグリーンがあると、雰囲気も明るくなりますし心が癒されますよね。そんな癒しも一緒にプレゼントできるのは素敵なこと。観葉植物のある暮らしは、お父さんにとっても豊かになるはずです。適温と風通し、適度な水やりさえ心がけていればどんどん成長していくので、長い間楽しむことができるという点も、父の日のプレゼントにぴったりですね。
父の日にぴったりな観葉植物とは
観葉植物には様々な種類がありますが、特に父の日のプレゼントにおすすめなものをご紹介します。まずは、幸福の木。まっすぐで太い幹から新緑の葉が生い茂る様がお父さんを元気づけます。幸福の木という名前に込めて、お父さんの幸せを願う気持ちを伝えましょう。同じような意味でパキラもおすすめ。パパキラキラということでパキラを選ぶ人も多いとか。金運が上がるといわれている観葉植物でもあります。おしゃれな雰囲気も素敵ですね。まっすぐ成長し続ける青年の樹(ユッカ)も、頑張るお父さんにぴったりのプレゼントです。
お父さんを癒したいという気持ちが強いなら、サンスベリアを贈りましょう。これまでご紹介したものとはちょっと雰囲気の違う観葉植物です。見た目は海藻のような独特な形の葉が特徴的。癒し効果が高い観葉植物として人気を集めています。
陶器鉢やバスケットでおしゃれにアレンジ
観葉植物を父の日のプレゼントとして選ぶなら、一緒に鉢もおしゃれにアレンジすることをおすすめします。ポイントはインテリアに馴染ませつつ、ちょっと豪華にすること。安っぽいプラスチックの鉢のままではなく、そのまま飾れるようなものに入れ替えるか、鉢カバーを付けることで雰囲気がガラッと変わります。
アジアンテイストのバスケットや、渋い陶器鉢がお父さんへのプレゼントらしさを演出しますよ。ブリキの缶などもおしゃれですね。お父さんの雰囲気に合うような鉢を選んで、より素敵なプレゼントにしましょう。メッセージカードを土に差して贈ればバッチリです。
まとめ
父の日にプレゼントしたい観葉植物についてお伝えしてきました。手入れも簡単で長持ちし、インテリアにもなる観葉植物は、きっと気に入ってもらえるでしょう。ここでご紹介したことを参考にしながら、お父さんにぴったりな観葉植物と素敵な鉢を選んで下さいね。感謝の気持ちと癒しを一緒に贈りましょう。