母の日のプレゼントにリースがおすすめ!定番にこだわらない選び方
母の日のプレゼントに、お花を贈りたいけれど毎年同じじゃつまらない…そんな人におすすめなのがリースです。母の日のためのリースを販売しているお店もわりと多く、どれもとても華やかで素敵なものばかりですよ。ちょっと変わったお花のプレゼントを贈りたい人は、ぜひリースを選んでみてはいかがでしょうか。ここでは母の日におすすめのリースについてご紹介します。
インテリアに馴染むリースはプレゼントにぴったり
まずはリースが母の日におすすめな理由をご説明します。母の日の定番と言えば、カーネーションやバラの花束、アレンジメントなど生花のプレゼントをイメージしますよね。花屋さんに並ぶ商品はとてもキレイだけど、切り花はすぐに枯れてしまうし、鉢植えも上手に育てるのが難しいというお母さんもいます。リースはそのような心配がなく、長い間キレイなまま飾っておくことができますよ。
アーティフィシャルフラワーのリースなら、永遠に枯れません。生花にそっくりな華やかさもありますよ。本物の植物にこだわりたい人は、ドライフラワーやプリザーブドフラワーのリースがおすすめです。リースの輪の形は、見ていて心が和むのでお母さんも癒されるに違いありません。
長持ちするキュートなリース・おしゃれなリース
リースを母の日のプレゼントに選ぶメリットは、長く飾ってもらえること。そのためには、お母さんに気に入ってもらえるようなリースを選ぶことが大切です。より母の日らしい赤やピンクの花をあしらったリースを贈りたいなら、アーティフィシャルフラワーのリースが無難です。より高級感のあるプレゼントを希望するならプリザーブドフラワーで作られたものがおすすめ。この2つなら、生花に近い色合いを楽しめるので華やかなものが好きなお母さんにはぴったりです。
また、ドライフラワーで作られたくすんだ色合いのリースはインテリアに馴染みます。おしゃれでアンティークなどが好きなお母さんに喜ばれるでしょう。多肉植物でできたリースもあります。個性的で変わったものが好きなお母さんに贈ってみては。
手作りのリースに挑戦してみよう
リースの魅力を知る人も多く、実は様々なシーンでプレゼントされています。そのためリースを販売しているお店も商品も、選択肢はたくさんあるのです。市販のものは完成度も高く見栄えがいいですが、母の日にプレゼントするなら世界に一つしかない手作りのリースも素敵ですよ。
リースはコツさえつかめば自分で簡単に作ることができます。土台の輪に、好きな素材を差し込んでいくだけですので、初心者でも大丈夫。お母さんのために素材を選んでイメージを膨らませながら作る過程もとても楽しいものです。自分の子から贈られた心のこもった手作りのリースは、お母さんをいつも見守って元気づける存在になるでしょう。
まとめ
母の日にリースをプレゼントするメリットやおすすめのリースについてお伝えしてきました。母の日を毎年大切にしている人にとって、プレゼント選びはマンネリ化がつきもの。定番の花にこだわらず、自由な発想でお母さんに気持ちを伝えてみてはいかがでしょう。リースだけでも様々なタイプがありますし、手作りだって可能。母の日がワクワクするような、素敵なプレゼントを見つけて下さいね。