花のある暮らしで癒され空間を手に入れよう!おうち時間の充実にも

記事の監修

小川 美穂子

インテリアコーディネーター

2013年にインテリアコーディネーターの資格取得後、インテリア業界にて経験を積みフリーランスとして独立。Smiliving(微笑みがこぼれる生き方を)という屋号のもと、個人邸のインテリアコーディネートや店舗デザインを中心に活動中。

色彩検定2級、整理収納アドバイザー2級の資格保有。

世の中では在宅ワークなども推奨されており、自宅で過ごす時間が以前よりも長くなったという方も多いのではないでしょうか?そのため、自宅をより快適に過ごせる空間にしたいと考える方も増えています。そんな中で人気を集めているのが「花のある暮らし」です。花のある暮らしは、空間を華やかにしてくれたり癒しを与えてくれますよ。

そこで今回は、おうち時間の充実にもつながる「花のある暮らし」についてご紹介します。花を飾ってみたいけど、どんな風に飾れば良いのかわからないという方は必見です。初心者でも気軽に楽しむことができる花の取り入れ方をご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事はこんな人におすすめ

  • 自宅に花を取り入れてリラックスできる空間にしたい方
  • おうち時間を楽しみたい方
  • 花を飾ること、育てることが好きな方

PICK UP

目次

花のある暮らしとは

花のある暮らしとは
毎日の生活の中に花をプラスすることで、気持ちもなんだか明るくなりますよね。花を飾ることで部屋の雰囲気も一新され気分もアップデートされることでしょう。「花のある暮らし」は、毎日の暮らしに彩りを与えてくれるものなのです

花を飾ることが不慣れな方も、気軽な気持ちで花を飾ること、花に触れることを楽しんでみてはいかがですか?基本さえ覚えておけば、暮らしの中に花を取り入れることは難しくありません。おうち時間の充実にもつながる「花のある暮らし」にはどのような効果があるのか、また始めるにあたって大切にしたいことについて、まずは見ていきましょう。

花を取り入れることで癒しの空間に

花を取り入れることで癒しの空間に
花には「癒し」や「リラックス効果」があるといわれています。花の香りに癒されたり、色鮮やかな花を見ることでなんだか気分が上がるという経験はありませんか?。花による「癒しの効果」は実際に科学的にも検証されており、数値的な観点から見ても「癒しの効果」が証明されています

花によるリラックス効果を科学的に立証するための実験(※)では、花を飾っている部屋と花を飾っていない部屋を比べると、花を飾っている部屋の方が「活気」が大幅にアップすることがわかっています。

最近なんだか疲れているな、気分が晴れないな…という方は、ぜひ部屋に花を飾り、癒しの空間を手に入れてみましょう。

花を飾ることで得られる「リラックス効果」(※)

  • ストレス軽減
  • 疲労軽減
  • 抑うつ軽減
  • 怒り軽減

※参考元:千葉大学環境健康フィールド科学センター(自然セラピープロジェクト)による「花きに対する正しい知識の検証・普及事業」の調査結果について

花を飾ることを楽しむ

花を飾ることを楽しむ
まずは花を飾ること自体を存分に楽しんでみましょう。「花のある暮らし」を長く継続させるための一番のポイント、それは「楽しむこと」です。せっかく花を飾っていてもそれが楽しいと思えなければ、日常の中で花を生けたり、水やりや水替えなどのお世話をしたりすることが苦痛になってしまい長続きしません。

最初からたくさんの場所にたくさんの花や緑を飾るのではなく、まずは小さな花瓶に身近な花を飾ってお世話をするところから始めてみましょう。

「花っていいな」、「なんだか癒されるな」という気持ちが芽生えたら、「花のある暮らし」の始まりです。慣れてきたら、暮らしの中に花や緑をたくさん取り入れてみましょう。朝起きた時、食事や家事をしている時、ゆっくりとくつろいでいる時に、パッと花が目に入ると心も癒され、気持ちも明るくなりますよ。

花のある暮らしで癒され空間を手に入れよう!おうち時間の充実にも

花のある暮らしを楽しもう!花の生け方の基本と簡単な飾り方

PICK UP

初心者でも安心!ベーシックな花の飾り方

初心者でも安心!ベーシックな花の飾り方
ここからは、花を飾るのが初心者の方にもおすすめなベーシックな花の飾り方をご紹介していきましょう。どんな飾り方でも「花のある暮らし」を楽しむことができます。ご自身のライフスタイルや部屋の間取りなどに合わせて、好きな花をお好みの飾り方で取り入れてみましょう。

「これが正解」というものはないので、基本的な飾り方を覚えておき、自分なりのアレンジを加えてみるといいですね。花の飾り方に迷ってしまうという方は参考にしてください。

花瓶に飾る

花瓶に飾る
一番オーソドックスな花の飾り方は、花瓶に花を生ける方法です。お気に入りの花瓶に季節の花を生けてみてはいかがですか?最も手軽で失敗しにくいのは、1輪の花を飾ることです。 好きな花を一つ選び花瓶に飾ってみてください。もっと華やかにしたいときは、1種類の花を数本まとめて飾ると組合せに悩まずに飾れますよ。

また、花瓶と飾る花の長さは1対1にするとバランス良く飾ることができます。難しい場合は、花瓶の口から花が顔を出すくらいの位置がおすすめです。花瓶は素材も様々。素材やカラーによっても花のイメージを変化させることができます。

爽やかなイメージを演出したい時にはガラス素材のものや、ホワイトなどの明るいカラーの花瓶を選ぶのがおすすめです。反対に、重厚感を出したい時やモダンな雰囲気を演出したい時には、陶器製のどっしりとした花瓶や、ブラックなどの落ち着いたカラーの花瓶を選ぶのが良いでしょう。

まずはクリアガラスの花瓶を
花瓶選びに迷ってしまうという方は、まずはクリアガラスのオーソドックスな花瓶を用意してみましょう。
どんな花にも合わせやすく、またどんな空間にもマッチするのでおすすめです。
花のある暮らしで癒され空間を手に入れよう!おうち時間の充実にも

花瓶の選び方。現役インテリアコーディネーターが教える初心者のための花瓶の選び方

吊るす

吊るす
花を吊るして飾る方法(ハンギング)もおしゃれな花の取り入れ方の一つです。この方法は主にドライフラワーやスワッグを飾る際に用いられます。また、生花の状態から花を吊るして飾っておき、ドライフラワーになる過程を楽しむこともできますよ。

ハンギングのメリットは、場所を取らないという点机の上や、飾り棚には花を飾るスペースがないという家でも、ハンギングであれば、場所も取らず花を楽しむことができます。目線の位置に飾ることができるため、日常生活で目につきやすいのもおすすめの一つです。難しく考えずに、カーテンレールの一角など部屋の中にあるちょっとした場所に、フックを用いて花やグリーンを吊るしてみましょう。それだけで味わいあるインテリアにもなり、空間をおしゃれに彩ってくれますよ。

また、ハンギングでドライフラワーやスワッグを飾る場合、花の水やりも必要ありません毎日の水やりが難しいなと感じている方には特におすすめです

観葉植物にはプランツハンガーを用いる
観葉植物をハンギングしたいという方には、プランツハンガーがおすすめ。
グリーンネックレスなど垂れる形状の植物は、ハンギングでよりおしゃれに飾ることができますよ。緑のカーテンをリビングやダイニングに取り入れて、癒しの空間を演出してみましょう。

鉢植え

鉢植え
観葉植物のハンギングを始め、鉢植えの植物は室内でもさまざまな楽しみ方ができます。多肉植物などのグリーンは、小さな鉢植えを何個も並べて飾っても可愛らしいものです。また、プランタースタンドや椅子、シェルフなどの上に飾れば、おしゃれなインテリアとしても楽しむことができます

朝などに毎日の水やりの時間を設けて、癒しのひとときを過ごしましょう。水やりをする中で、植物の状態を把握することもできます。鉢植えタイプであれば、切り花に比べて長期間に渡って花やグリーンを飾ることが可能です。新築祝いなどのお祝いとしても最適ですよ。

活用できる鉢植え
ハーブ類の鉢植えは、グリーンとして楽しむことができるのはもちろん、食べることも可能です。
サラダや肉料理、魚料理などのアクセントにもなりますし、ハーブティーにすることもできます。雑貨屋さんなどに、苗とおしゃれなポットや鉢がセットになったものも販売されているので、ぜひお試しくださいね。
花のある暮らしで癒され空間を手に入れよう!おうち時間の充実にも

観葉植物を飾るインテリアのすすめ~癒し空間づくりを楽しもう~

ハーバリウムなどのアレンジ

ハーバリウムなどのアレンジ
花は飾りたいけど、水やりや水替えなどの毎日のお世話は忙しくてできない、植物を上手に育てる自信がない…という方には、ハーバリウムやボックスフラワーなどのアイテムがおすすめです。ハーバリウムなど生花以外でアレンジされたものであれば、水やり等のお世話は一切必要なく、インテリアとして気軽に花を楽しむことができますよ

華やかでおしゃれなハーバリウムは、ちょっとしたスペースにも飾ることができるのも嬉しいメリット。玄関やトイレなどの、小さな空間やデスク上にもアクセントとしてレイアウトできます。また、プレゼントとしても人気のアイテムです。お値段も約1000円~とお手頃ですので、コレクションにしても楽しめますよ。

花のある暮らしで癒され空間を手に入れよう!おうち時間の充実にも

ハーバリウムをプレゼント。女性が喜ぶ人気の手作りハーバリウム

PICK UP

初心者にもおすすめの花とは

初心者にもおすすめの花とは
飾り方はもちろんのこと、初心者の方におすすめな花もあります。花屋さんでも年間を通してよく見かけられる花、手に入りやすい花は比較的お手入れも簡単なものが多いですまた、長持ちしやすい花が多いため、初心者の方も扱いやすい花とされています。一般的に人気の高い花であれば、お手入れに困ったときにも本やインターネットで花の扱い方やお手入れの方法を調べることも可能です。安心して花を飾ることができますよ。

ここからは、人気で飾りやすくおすすめの花をご紹介していきます。花を飾り慣れていないという方は、花選びの参考にしてくださいね。

バラ

バラ
「花の王様」ともいわれるバラは、記念日などの贈り物としてもよく用いられる花の一つです。空間に華やかさを与えてくれる花で、部屋に飾る花としても人気ですよ。華麗で落ち着きのある花のため、女性らしいエレガントな部屋やシックでモダンなインテリアとの相性が良いです。バラの花は、プレゼントとして贈られることも多いため、なるべく長持ちさせたい、大切な記念として残しておきたいという方も多いのではないでしょうか。

バラは、生花として楽しむのはもちろん、ドライフラワーとしても楽しむことができます。ドライフラワーにしたあと、ポプリなどにアレンジして長期間思い出のバラを残すことも可能ですよ。また、記念の花をプリザーブドフラワーに加工してくれる専門店もあります。

ハンギング法でドライフラワーに
バラをドライフラワーにする場合は、ハンギング法がおすすめです。
余分な葉っぱを取り除き、束ねたバラを直射日光の当たらない風通しの良い場所に吊るしておけば、ドライフラワーが完成します。手軽にできるのでぜひお試しください。
花のある暮らしで癒され空間を手に入れよう!おうち時間の充実にも

バラのドライフラワーの飾り方とは?簡単にできる作り方もご紹介

カーネーション

カーネーション
母の日の贈り物としても人気のあるカーネーションは、花屋さんでもよく見かける花の一つです。色が豊富で華やかさと可愛さをあわせ持つ花のため、どんな雰囲気のインテリアの部屋とも合わせやすいです。

カーネーションはゆっくりと咲く花で、花が咲いてからもよく日持ちします。また、小輪が枝分かれになって咲くスプレーカーネーションの場合、順番に咲いていくのでより長く楽しむことができますよ

ピンク色などの可愛らしく華やかなカラーが多いので、可憐な雰囲気の方への贈り物にもぴったりです。カラーも豊富なので、様々な色を組み合わせた花束もおすすめです。

花のある暮らしで癒され空間を手に入れよう!おうち時間の充実にも

いつまでも楽しめる!鉢物のカーネーションを長持ちさせるコツ

ガーベラ

ガーベラ
種類が豊富で、色や形もバリエーション豊かに揃っているガーベラ。可愛らしい雰囲気を演出することができ部屋にも飾りやすいため、若い女性からも人気が高い花の一つです。丸みがありパっと部屋を明るい雰囲気にしてくれる花のため、ナチュラルや北欧など明るさや温もりを感じられるインテリアとの相性が良いですよ。

ガーベラは比較的傷みやすいため、できるだけ新鮮なものを花屋さんで選ぶことがポイントになります。種類にもよりますが、長さが約50cm〜60cmほどある背の高いガーベラは、仕入れたばかりの新鮮なものが多いといわれているので覚えておきましょう

長持ちさせるポイント
背の高いガーベラを購入したら、そのままの長さで飾るのではなく、水揚げを行った後に茎を短くカットしてから生けることがポイント。茎を短くカットすることで、花まで水が届きやすくなり「花の長持ち」に繋がります。
花のある暮らしで癒され空間を手に入れよう!おうち時間の充実にも

ガーベラをプレゼントする前に知っておきたい。色別の花言葉と素敵な贈り方

かすみ草

かすみ草
花の中で「かすみ草が好き」という方も多いですよね。白色の小さな花をたくさん咲かせるかすみ草。可憐で優しい雰囲気を感じさせる花で、女性に人気がありますよ。白色で小ぶりな花のため、どんなインテリアの部屋にも馴染みやすいです。自宅に飾るのはもちろん、ウェディングなどに用いられることも多く、ブーケを作る際にも主役を引き立ててくれる花として人気です

また、かすみ草のみのブーケも爽やかなイメージを作り上げてくれますよ。生花でもドライフラワーでも楽しむことができるので、初心者の方も気兼ねなく取り入れることができる花です。

季節の花を取り入れたり、花屋さんにアドバイスを求めることも大切
初心者の方は、どんな花があるのか詳しくない方も多いはず。そんな時には、季節の花を選ぶのがベストです。
花屋さんでも旬の花が店頭の目立つ場所に並んでいます。季節の花を飾ることで、家でも四季を感じることができるのでおすすめです。
また、どうしても花選びで悩んでしまうという方は、花屋さんのアドバイスを聞くのも良いでしょう。花のプロに聞くことで花選びもスムーズにいきますよ。

PICK UP

覚えておこう!花を長持ちさせるための条件

覚えておこう!花を長持ちさせるための条件
花を飾る際に覚えたおきたい「長持ちさせるための条件」をご紹介しましょう。花は飾りっぱなしにするのではなく、日頃のお手入れをプラスすることで格段に長持ちさせることができるようになります慣れないうちは手間に感じてしまうかもしれませんが、花に触れる時間・お世話する時間も含めて「花のある暮らし」ですので、ぜひ楽しむ気持ちで花と向き合ってみてくださいね

毎日花や植物の様子を確認することで、ちょっとした変化も感じとることができるようになります。また、毎日の少しずつのお手入れが花の長持ちにもつながるので、覚えておきましょう。

花を飾る前に水切りを行う

花を飾る前に水切りを行う
生花を長持ちさせるためには、飾る前の準備をしっかりと行うことが大切です。切り花を入手したら、まずは花の「水不足」を解消してあげることが重要。花がすぐに枯れてしまったり、なんだか元気がないな…と感じる場合、大半の原因は水不足です。水揚げを行い水分をたっぷり補給して、花を飾る際に長持ちをするような準備をしておきましょう

水揚げの方法はいくつかありますが、基本といわれているのは「水切り」です。水切りとは、水の中で茎をカットして切り口を新しくしてあげる作業のことをいいます。茎をカットすることで、水の吸い上げが良くなり水不足の解消に繋がります。用意するものも少なく手順も簡単なので、花を生ける際には水切りを行うことを覚えておきましょう。

水切りのポイント

  • バケツなどに水をたっぷり張る
  • 水の中に茎を入れた状態でカットすることが大切
  • 茎をカットする際には、斜めにスパッと手早く

花のある暮らしで癒され空間を手に入れよう!おうち時間の充実にも

花のケアを大切に。それぞれの花に適した水揚げ方法をご紹介

切り直しも大切

切り直しも大切
より長い期間、花を美しい状態で楽しみたい場合には、飾る前に水揚げ(水切り)を行うだけでなく、毎日の花のお手入れのとして1〜2cmずつ「切り直し」をすることがおすすめです。水の中に使っている茎は、日が経つにつれて傷んで腐敗していきます。毎日水切りを行うことで、茎の断面も常に清潔な状態を保つことができ、綺麗な水を吸い上げることができますよ。

清潔を保つことが大切
植物は清潔を保つことが大切です。
毎日、切り直しを行う際には「茎が傷んで変色していないか」、「茎にぬめりがないか」などもチェックしましょう。
変色している場合はその部分まで切り落とし、茎にぬめりがある場合は綺麗に洗い流しておくことも花の長持ちに繋がります。

水替えは毎日

水替えは毎日
毎日の水替えも大切なお手入れの一つです。花瓶の水は日が経つにつれて腐敗していきます。腐敗した水は雑菌が繁殖しやすく、茎も傷みやすくなるので、できるだけ毎日の水替えを心がけるようにしましょう。どうしても毎日水替えはできないという方でも、2〜3日を目安に必ず水替えをするようにしてくださいね。

延命剤を使用してもOK
切り花を購入する際に花屋さんからいただくことの多い「切り花の延命剤」もぜひ活用しましょう。
延命剤とは、水を腐らせないようにするための抗菌剤や、植物のために必要な栄養が多く含まれているもので、切り花の鮮度を長く保つ効果があります。毎日の水替えが難しい場合は、延命剤の活用がおすすめです。
花のある暮らしで癒され空間を手に入れよう!おうち時間の充実にも

生花を長持ちさせる方法を現役フローリストが解説。自分でもできるその方法とは?

PICK UP

ライフスタイル別!おすすめの花の取り入れ方とは?

ライフスタイル別!おすすめの花の取り入れ方とは?
花の取り入れ方は家族構成や住まい方によって異なります。それぞれのライフスタイルに合った花の取り入れ方をすることで、花のある暮らしをより楽しむことができますよ。ここからは、「家族で暮らしている」のか「一人暮らし」なのかなど、ライフスタイルに合わせた花の取り入れ方についてご紹介します。闇雲に花を飾るのではく、自分に合った取り入れ方をすることで、花を飾ることやお世話も楽しくなります。ぜひ参考にしてくださいね。

家族で暮らす(戸建て・マンションなど)

家族で暮らす(戸建て・マンションなど)
まずは、家族世帯の暮らし方での花の取り入れ方をご紹介します。家族で暮らしている場合、戸建てやマンションなど部屋数の多い空間で過ごしている家庭がほとんどです。この場合、花を飾るスペースもたくさんあるので、玄関やリビング、寝室や子供部屋などそれぞれの空間に合った花の取り入れ方をすることが重要です

例えば家の顔となる玄関には、華やかでインパクトのある花や、インテリアオブジェとしても楽しむことができる花器を選ぶのがおすすめです。子供部屋や寝室には水替えなどの手間が少ないハーバリウムやドライフラワーなどを飾ると、手間なく花を各部屋で楽しむことができます。

たくさんの空間があるからこそ、それぞれの空間に合わせた花の飾り方を楽しむことができ、さまざまな飾り方に挑戦することも可能です

階段も花を飾る場として楽しんで
戸建てや階段がある空間の場合には、階段部分にも花を飾ることができます。
花をハンギングをしたり、踊り場に観葉植物などの鉢植えを飾ることで、無機質な階段空間にアクセントをつけましょう。
階段を登るときに花があると視線も上がり、明るい印象になりますよ。

小さなお子さんがいる場合などは、安全面に配慮しながら飾れる範囲で取り入れてみましょう。

一人暮らし(ワンルームなど)

一人暮らし(ワンルームなど)
単身者の場合には、一人暮らし用のワンルームや1K、1DKなどコンパクトな空間で暮らすことが多いでしょう。その場合は、花を飾る場所も限られてきます。さりげなく花を飾ることで、空間もおしゃれにワンランクアップさせることができますよ。ナチュラルインテリア、韓国インテリア、北欧インテリア、モダンなど部屋のテイストに合わせた花器を選んでみましょう。花器だけでも部屋の印象は大きく変化します

また、単身者の場合は仕事で帰宅が遅く、なかなか花のお手入れにまで時間が取れないという方もいることでしょうそんな方には水やりが少なく比較的お世話が簡単な多肉植物や、ドライフラワーなどを飾るのがおすすめです。多肉植物や観葉植物、ドライフラワーはインテリア性も強く、おしゃれな演出をしてくれるアイテムとしても人気です。花屋さんや雑貨屋さんなどで手軽に購入することもできますよ。

造花もおすすめ
忙しい方には造花(アーティフィシャルフラワー)で空間を彩るのもおすすめ。
最近では100円ショップや雑貨屋さんでもクオリティの高い造花やフェイクグリーンを購入することが可能です。
生花と見間違うほど精巧なアーティフィシャルフラワーを取り扱うショップもあります。造花であれば、水やりも不要で枯れてしまう心配も一切ないので、忙しい方や初心者の方にもおすすめのアイテムですよ。
花のある暮らしで癒され空間を手に入れよう!おうち時間の充実にも

部屋に飾る花のポイントは?花を飾ってワンランク上の空間作りを

PICK UP

まとめ

今回は、「花のある暮らし」についてご紹介しました。おうち時間が増えている今だからこそ、花を空間に取り入れて癒しの空間を作るのはおすすめですよ。花を飾るということを難しく考えていて、なかなか一歩踏み出せないという方は少なくないでしょう。そんな方でも、お手入れが簡単な花を選んだり、飾り方や飾り場所を工夫したりすることで、気軽に花を取り入れることができるようになりますよ。

花は癒しやリラックス効果を与えてくれるものでもあります。ぜひ、身近な花を中心にお部屋に花を飾ってみてください。水替え・水やりなどのお世話や花を眺める時間も愛おしく、おうち時間もより充実したものになるはずです。

この記事のまとめ

  • 花を飾ることで、ストレス軽減や疲労軽減など癒しの効果が得られる
  • 水切りや水替えなどの手入れを行うことで、花を長持ちさせることが可能
  • それぞれのライフスタイルに合わせた花の取り入れ方が大切。無理なく花のある暮らしを楽しもう

記事の監修

小川 美穂子

インテリアコーディネーター

2013年にインテリアコーディネーターの資格取得後、インテリア業界にて経験を積みフリーランスとして独立。Smiliving(微笑みがこぼれる生き方を)という屋号のもと、個人邸のインテリアコーディネートや店舗デザインを中心に活動中。

色彩検定2級、整理収納アドバイザー2級の資格保有。

Related Articles

風水で運気アップ!モンステラを暮らしに取り入れる方法とは

風水で運気アップ!モンステラを暮らしに取り入れる方法とは

花を気軽に楽しめるハーバリウムとは?基礎知識と作り方・飾り方

花を気軽に楽しめるハーバリウムとは?基礎知識と作り方・飾り方

花瓶を上手に使おう!簡単なのにおしゃれに見える花の飾り方

花瓶を上手に使おう!簡単なのにおしゃれに見える花の飾り方

Feature

hananowa Feature #2 Xing(シンフラワー)

hananowa Feature #2 Xing(シンフラワー)

hananowa Feature #1 KINTO

hananowa Feature #1 KINTO

目次

ショップ掲載について

New Articles

腸内フローラを整える方法とは?腸内環境を改善して健やかな毎日を

腸内フローラを整える方法とは?腸内環境を改善して健やかな毎日を

オールインワン美容液の正しい使い方とは?メリットや選び方を徹底解説

オールインワン美容液の正しい使い方とは?メリットや選び方を徹底解説

健康的に痩せるために役立つ習慣とは?ダイエットを成功させるコツ

健康的に痩せるために役立つ習慣とは?ダイエットを成功させるコツ

Feature

hananowa Feature #2 Xing(シンフラワー)

hananowa Feature #2 Xing(シンフラワー)

hananowa Feature #1 KINTO

hananowa Feature #1 KINTO

Populer

1

その花まだ捨てないで!しおれた花の復活方法をチェック

その花まだ捨てないで!しおれた花の復活方法をチェック

2

知らないと損!チューリップの切り花を長持ちさせるコツとは?

知らないと損!チューリップの切り花を長持ちさせるコツとは?

3

基本の花束の作り方とは?初心者でもできるラッピングのコツもご紹介!

基本の花束の作り方とは?初心者でもできるラッピングのコツもご紹介!

4

簡単なのに美味しい!輸入牛肉を柔らかくする方法とは?

簡単なのに美味しい!輸入牛肉を柔らかくする方法とは?

5

風水的にもおすすめ!運気を上げるドライフラワーの飾り方をご紹介

風水的にもおすすめ!運気を上げるドライフラワーの飾り方をご紹介

6

プリザーブドフラワーは風水的に良いもの?運気アップにつながる飾り方もご紹介

プリザーブドフラワーは風水的に良いもの?運気アップにつながる飾り方もご紹介