多肉植物は父の日にぴったり!おすすめな理由と選び方
父の日のプレゼントって悩みますよね。毎年花や小物など、いろんなものを贈ってきたけど、もうネタ切れ…という人も多いのではないでしょうか。そんな人にもおすすめできる、父の日にぴったりなものがあります。それは、多肉植物です。植物の中でも、特に多肉植物はお父さんに喜ばれるとのことで密かな人気を集めていますよ。これからご紹介する多肉植物の魅力を踏まえて、ぜひプレゼントしてみて下さい。
お手入れが苦手でも大丈夫!
多肉植物が父の日のプレゼントにふさわしい理由として、まずはお手入れがとてもラクで簡単というメリットが挙げられます。多肉植物は元々砂漠などとても乾燥した地域で育つ植物です。そのため、自ら水分を蓄える力を持っており、水やりも毎日なんてもってのほか、本当にたまにすればいいだけです。水やりしすぎると、逆に根腐れを起こしてしまうので、ほったらかしくらいがちょうどいいのですね。
特別なお手入れがいらず、たまに水やりすればいいだけなので、植物なんて育てられないというお父さんでも大丈夫ですよ。とても丈夫な多肉植物は、たくましく育ちます。負担にならないプレゼントなので、気軽に贈ることができるでしょう。
ユニークな見た目にほっこり
多肉植物には非常にたくさんの種類があり、選ぶ楽しみがあるのも魅力です。先ほどもお伝えしたように、自ら水分を蓄えるため葉や茎が瑞々しくぷっくりと膨らんだ形になっています。その肉厚な見た目がユニークで、心癒される人も多いのではないでしょうか。見ているだけで、なんだか温かい気持ちになってしまうのです。まるで、ペットを飼っているような気分になれますよ。それでいてお手入れはとってもラクなので、いいとこどりですね。
小さめサイズのものなら卓上に置いて眺めることもできますので、お家にいる時にいつでも見ることができ癒されるでしょう。
父の日におすすめな多肉植物の選び方
では、父の日にはどのような多肉植物を選べばいいか見ていきましょう。感謝の気持ちを伝えるプレゼントですので、やはり一番おすすめなのは寄せ植えです。様々な小さな多肉植物が一つの鉢に集まっているので、多肉植物のアレンジメントのような華やかさもあり、プレゼントにぴったりです。鉢もいわゆる植木鉢にこだわらず、こちらのトップ画像のような金属製の容器に入っていたり、ガラスの器でハイドロカルチャーのものを選んでもいいでしょう。気に入って飾ってもらえるよう、インテリアとしても馴染むものを選んで下さいね。
寄せ植えを手作りする場合には、色や形が異なる種類の多肉植物を選ぶのがポイントです。そうすることで、一つの作品として見ていて楽しめるものになりますよ。手作りの寄せ植えなら簡単に作れますし、心のこもったプレゼントになるのでとてもおすすめです。
まとめ
多肉植物は扱いやすさと見た目のユニークさが魅力で、父の日に贈りたくなるような植物ですね。様々な種類の多肉植物がありますので、お父さんに贈るならどれがいいか、実際に見て選ぶことをおすすめします。手作りの寄せ植えに挑戦するなら、ぜひ器にもこだわって。素敵な多肉植物のプレゼントで、お父さんを労いましょう。