父の日に多肉植物を贈ろう!プレゼントの選び方とは?
父の日のプレゼントって何を選んだらいいのか悩みますよね。毎年同じものだと飽きてしまうし…。そんなときにおすすめなのが植物のプレゼントです。お花はあまり好きではないというお父さんにもおすすめなのが、多肉植物。ここでは、多肉植物がおすすめの理由や、父の日にぴったりな多肉植物の選び方についてご紹介します。
ユニークで長持ちするから父の日にぴったり
多肉植物は、種類がとても豊富です。そして、水分をたっぷりと含んだ葉は、様々な形をしていてとてもユニーク。見ているだけでほっこりとした気持ちになれます。あまり自分から植物を購入したり育てたりすることのないお父さんも、多肉植物の珍しい見た目には思わず笑顔になってしまうのではないでしょうか。
そして、多肉植物のもう一つのメリットはお手入れが簡単ということ。植物の世話に慣れていないお父さんでも、多肉植物は土が乾いた時だけ水をあげれば、普段は特に何もしなくて大丈夫です。せっかくのプレゼントなので、できるだけ長く飾っておきたいですよね。そういう意味でも、多肉植物は簡単なお手入れで長持ちするので、おすすめなのです。
父の日に選びたい多肉植物とは
多肉植物は種類が非常に多く、どれを選べばいいか迷ってしまいます。特に人気なのは、アロエやセダムなどが有名ですよね。そのようなよく目にするものもいいですが、父の日にはせっかくなので、ちょっと珍しい多肉植物を選んでみましょう。ハオルチアやコノフィツムは多肉植物の中でもぷっくりとした丸い姿が特徴的。これらの中にもさらに様々な形があります。
また、カランコエは「あなたを守る」という花言葉があり、女性に人気の多肉植物ですが、父の日にもおすすめです。「たくましい」という花言葉を持つエケベリア、「永遠」のアエオニウムも、見た目も花のようでプレゼントにぴったりですよ。
父の日のプレゼントには寄せ植えがおすすめ
多肉植物をプレゼントするなら、寄せ植えを選ぶのがおすすめです。先ほどご紹介した多肉植物を集めて一つのプレゼントにしましょう。見た目の異なる小さな多肉植物がたくさん集まると、まるでブーケのような華やかさ。一つ一つはこじんまりとしていて地味な雰囲気でも、たくさん集まればプレゼントらしくなりますよ。
多肉植物の寄せ植えは、商品化されて販売されています。グリーンや赤みのあるものがバランスよく集められていて、とても素敵なのでおすすめです。寄せ植えの形もバラエティー豊富。丸い鉢のものもあれば、リース型もあります。スクエア型も男性には合いそうですね。木箱や缶などに入っているものもおしゃれですよ。寄せ植えは自分で簡単に作ることもできますので、挑戦してみてはいかがでしょう。
まとめ
多肉植物は、選び方を工夫すれば父の日にぴったりなプレゼントになります。今年は植物を贈りたいと思っている人は、多肉植物も選択肢に入れてみてはいかがでしょう。ここでご紹介した選び方を参考に、お父さんに喜んでもらえるような多肉植物のプレゼントを見つけて下さいね。父の日は、多肉植物で癒しと感謝の気持ちを一緒に贈りましょう。