花瓶を使ってドライフラワーを飾るメリットとは?空間をおしゃれに演出しよう!

記事の監修

Maqui

「botanica」director

風を纏う自然スタイルを取り入れた動きのある作品作りにこだわり、朽ちてもなお美しいドライフラワーに命を吹き込みます。

全ての作品に、オリジナルのスピリチュアルアロマスプレーにて香り付けをして、視覚嗅覚を通して癒しと、新感覚で楽しむお花のある暮らしをご提案致します。

フラワーアート作品の各種オーダーメイド、ブライダルフラワーアートの受注制作、フラワーとアロマを用いた空間プロデュース、ワークショップやオンラインレッスンも各種開催しております。

ボタニカルデザイナーとして、アロマテラピーとボタニカルデザインを融合させた新たな取り組みに力を入れております。

ドライフラワーは、飾るだけで空間がおしゃれになることで人気のアイテム。選ぶ花材次第で、ナチュラルな雰囲気もシックな雰囲気も演出することができます。また、生花に比べて管理が簡単なので、花のお手入れを気にされる方には特におすすめの花材です。

今回はドライフラワーの飾り方の中でも、花瓶を使う方法をピックアップしてお伝えしていきます。家にある花瓶を使えば、気軽にドライフラワーをインテリアに取り入れることができますよ。花瓶をプラスするだけで、いつもの飾り方とは違う新たなドライフラワーの魅力に触れることができます。ぜひ参考にしてくださいね。

この記事はこんな人におすすめ

  • ドライフラワーが好きな方
  • ドライフラワーの飾り方がマンネリ化していて、新たな方法を知りたい方
  • 花瓶や花器が好きな方

PICK UP

目次

ドライフラワーをどんな風に飾ってる?

ドライフラワーをどんな風に飾ってる?
ドライフラワーのくすんだ色味と独特な花の質感は、レトロでシャビーな雰囲気を与えてくれ、室内に飾るだけでおしゃれさを演出することができます。さりげない飾り方でも、ワンランクアップした空間づくりをすることできますよ。

まずは、ドライフラワーの飾り方でよく用いられているものをいくつかご紹介しましょう。花の飾り方はついついマンネリ化してしまうもの。飾り方をいくつか覚えておくだけでも、室内への取り入れ方のバリエーションが広がります。ほんの少し変化させるだけでも、空間に与えるイメージは変わりますよ。

吊るす

吊るす
いちばんよく見かけるドライフラワーの飾り方は、吊るす方法です。自宅だけでなく、雑貨屋さんやカフェなどの店舗でもこの方法がベーシックな飾り方なのではないでしょうか。吊るして飾ることで空間をおしゃれに見せるのはもちろん、目線も上に行き、空間をより広く見せてくれるという効果も発揮してくれます

また、この方法はドライフラワーやスワッグのみで楽しむことのできる飾り方。生花の場合は、どうしても水が必要となるので、吊るして飾ることが難しくなります

生花を吊るしてドライフラワーに
生花を吊るしておくと水分が抜け、自然とドライフラワーになります。
仕上がりの綺麗なドライフラワーにするためには、なるべくフラッシュな状態で吊るす、そして風通しの良い場所を選びましょう。
花瓶を使ってドライフラワーを飾るメリットとは?空間をおしゃれに演出しよう!

自分好みのドライフラワーを手作りしよう!初心者にもおすすめの作り方をご紹介

花瓶に挿す

花瓶に挿す
ちょっと工夫したドライフラワーの飾り方も知りたいという方におすすめなのは、小物をプラスした飾り方。よりインテリア性も強くなり空間にも映えますよ。花瓶であれば、わざわざ買い足す必要もなく、自宅で使用しているものや空き瓶などでもアレンジが可能です

花瓶を使うメリットは、花瓶の素材によって印象を大きく変えることができるという点。花瓶にはガラス製のものや陶器など様々な素材やデザインがあるので、ドライフラワーや空間に合わせたものを選ぶことが大切です。花瓶の素材に関しては、後ほど詳しくご紹介します。

置く

置く
存在感のある大きめなドライフラワーの場合、棚の上などにそのまま寝かせて置いておくだけでも、立派なインテリア雑貨となります。何もない空間に、アクセントとなるドライフラワーを置くだけで、洗練された空間に仕上がりますよ。

ドライフラワーがポロポロ落ちてきてしまうのが気になる場合には、英字新聞を下に敷いて置いたり、おしゃれなデザインの食器やトレーなどの上にドライフラワーを置いたりすると、お手入れもしやすくなりおすすめです

置いて飾る時におすすめしたいプラスアイテムは?

  • 英字新聞×ドライフラワー … 手軽におしゃれさを演出できる
  • イミテーションブック×ドライフラワー … シックでモダンな空間におすすめ
  • トレー・食器×ドライフラワー … 選ぶトレーによって様々な空間に合わせることが可能
  • シャーレ×ドライフラワー … インダストリアルな空間におすすめ
  • リネン布×ドライフラワー
  • アンティーク小物(古本、皿、古布、レース)×ドライフラワー

ドライフラワーを加工したアレンジも人気
ドライフラワーはそのまま飾るだけでなく、アレンジを加えたアイテムも人気です。
香りと組み合わせたポプリやオイルに閉じ込めたハーバリウム、灯りと共に楽しむボタニカルキャンドルなど様々なアイテムがありますよ。
花瓶を使ってドライフラワーを飾るメリットとは?空間をおしゃれに演出しよう!

似ているようで実は異なる!スワッグとドライフラワーの違いとは?

PICK UP

花瓶を用いるメリット

花瓶を用いるメリット
様々な飾り方があるドライフラワーですが、今回は、花瓶を用いて飾る方法について詳しくお伝えしていきましょう。花瓶を用いて飾る方法には、手軽に飾ることができるほか、メリットがたくさんあるのです。初心者の方でも簡単に取り入れることができ、ドライフラワーの飾り方のバリエーションを増やすことができますよ。

どのようなメリットがあるのか、詳しく見ていきましょう。

どんな場所にも飾ることが可能

どんな場所にも飾ることが可能
ドライフラワーを花瓶に生けて飾ることで、簡単に花を移動させることができます。例えば、ダイニングテーブルに飾っていたドライフラワーをテレビボードに移動させるなど、気分によって気軽に花瓶を移動させることも可能です。

また、ドライフラワーを飾る場合は水を使用しないので、水がこぼれてしまったら不安な場所にも飾ることもできますね。割れにくい素材の花瓶を使用すれば、小さなお子様がいる家庭でも安心して花を飾ることができます。

花器(花瓶)でも遊べる

花器(花瓶)でも遊べる
花瓶に生ける時には、花だけでなく花器でも遊ぶことができます。ドライフラワー自体は同じものでも、花器を変えることで印象がガラリと変わるということもあるのです。ちょっと部屋の模様替えをしたいという場合や、季節に合わせてイメージを変化させたいという場合にも花器が活躍します。

ドライフラワーはそのまま使用し、花瓶だけを違うものに変えるという方法でも、十分に部屋の雰囲気を変えることができますよ。

一輪でも素敵に

一輪でも素敵に
花器には「一輪挿し」という、花を一輪のみ生けるために作られたものがあります。一輪挿しを使用すれば、ドライフラワーを一本(一輪)使用するだけでも、素敵な佇まいに仕上げることができます

一輪挿しには様々なデザインのものがあります。洋室に合うもの、和室に合うものなど花と飾る空間のバランスをみながら選ぶのが良いでしょう。ドライフラワーが数本しかない…という時にも、一輪挿しに飾るだけで、ボリューム感のあるインテリア雑貨に変身しますよ。

まだまだある!花瓶を用いることのメリット

  • 壁に穴を開けるなど建具を傷つける必要がない
  • 自宅にある花瓶を活用することができる

PICK UP

定期的なお手入れは大切

定期的なお手入れは大切
ドライフラワーは水がいらないため水替えの必要はありませんが、ほこりやゴミなどはどうしても溜まっていきます。そのため、定期的なお手入れは忘れないようにしましょう。お手入れを行うことは、長い期間ドライフラワーの美しさを保つためのコツにもなりますよ。

ついつい忘れがちになってしまいますが、1週間に一度程度を目安に、ドライフラワーに溜まったほこりや、落ちてしまった花びらなどを取り除くようにすると良いでしょう

ドライフラワーには優しく触れる

ドライフラワーには優しく触れる
お手入れをする際のポイントは、花に優しく触れるということ。ドライフラワーは乾燥している花のため、強い力を加えるとすぐに花びらが割れ落ちてしまいます。なるべく傷つけないよう、メイクブラシや、カメラのお手入れに使用するブロワーなどを使って、優しい力加減でほこりや汚れを取り除くようにしましょう。

お手入れを怠ると溜まったほこりと油分が混ざり、汚れや花びらの劣化につながってしまいます。ベタついたほこりは優しく取り除くことができません。処分しなくてはいけないということにもなりかねないので、こまめにほこりを取り除くことを意識しておきましょう。

花瓶の汚れも取り除く

花瓶の汚れも取り除く
意外と忘れてしまいがちなのが、花瓶(花器)のお手入れです。ドライフラワーのお手入れと同様に、使用している花瓶のお手入れも定期的に行うようにしましょう。花瓶の中には、ほこりやゴミ、落ちてしまったドライフラワーなどが入り込んでいる場合があります。

特に透過性のあるガラスベースを用いている場合には、花瓶内が汚れていると見た目の印象も悪くなってしまうので、常にきれいな状態を保つことが大切です

花瓶はしっかりと乾かす
花瓶を洗う場合には、しっかりと乾かしてからドライフラワーを飾るようにしましょう。
ドライフラワーは湿気に弱い花材のため、花瓶に水分が残っている状態で飾ると傷みやすく、カビの原因にもなってしまいます。
花瓶を使ってドライフラワーを飾るメリットとは?空間をおしゃれに演出しよう!

ドライフラワーになる花とは?綺麗な状態を長く保つためのポイントもご紹介

PICK UP

ドライフラワーと相性が良い花瓶とは?

ドライフラワーと相性が良い花瓶とは?
花瓶は、使用している素材で見た目の印象が大きく変わります。ここからは花瓶の素材ごとに、相性の良いドライフラワーのイメージやインテリアのテイストについてお伝えしていきましょう。花瓶といっても様々なものがあります。素材やデザインを意識しながら選んでいくのがおすすめですよ

ガラス素材

ガラス素材
ガラス素材の花瓶(ガラスベース)はシンプルで、どんなインテリアテイストの空間に飾ってもマッチします。ドライフラワーに関しても、どんなカラーのものでも合わせやすいのが特長です

ドライフラワーをどうやって飾ったら良いか悩んでしまうという方は、まずはガラスベースを用いた飾り方を取り入れてみるのがおすすめ。すでに自宅で使用しているガラスベースがある場合にはそちらを使えばOKです。また、ガラスベース以外にも、デザイン性のある空き瓶などを代用してみても良いでしょう

ガラスベース自体のお手入れも忘れずに
ガラスベースの魅力はガラス独特の透明感だといえます。
クリアであるからこそ、花器自体の清潔さも意識して取り扱いましょう。
花器が汚れていたり、花のゴミが溜まっていたりすると目立ちます。しっかりと取り除くようにしてくださいね。
異素材との組み合わせも人気
「ガラス×ラタン」「ガラス×真鍮」「ガラス×コンクリート」など、ガラスと異素材を組み合わせた花瓶も最近注目を集めています。
ドライフラワーとの相性も抜群で、おしゃれ度もぐんと上がるアイテムなのでおすすめです。

陶器

陶器
どっしりとした印象の陶器素材の花瓶を使ってドライフラワーを飾る場合には、一輪挿しなどを選ぶのがおすすめです。一本でも印象的なドライフラワーを選んで飾れば、空間に映えるアイテムになりますよ。他にも、ユーカリ、アレカヤシなど葉物も印象的なオブジェ代わりになります

ナチュラルやレトロなイメージが強いドライフラワーですが、陶器の花瓶を用いることで落ち着いた印象もプラスされ、和の空間にも違和感なく取り入れることができるようになります

一輪でも存在感のあるドライフラワーとは?

  • 紫陽花
  • バラ
  • ビリーボタン
  • プロテア、バンクシアなどのワイルドフラワー
  • パンパスグラス
  • ユーカリ、アレカヤシなどの葉物

木製

木製
木とドライフラワーはどちらもナチュラルな印象を持ち、相性がもともと良いものとされています。実は、花瓶には木で作られたものも多くあるのです。一輪挿しや、フレームタイプの少し変わったデザインのものなど、木をカットしたり彫り出して作られたものが多く、インテリア性の高さが特長です。花なしで花瓶だけをポンと飾っておりても、絵になるものばかり。

木製の花瓶にドライフラワーを飾る場合には、可愛らしい印象の花を選ぶのがおすすめです。また、ペッパーベリーなどの木の実と組み合わせることで、可愛らしさがより際立ちます

フレームタイプの花瓶ってどんなもの?
フレームタイプの花瓶の定番は、木で作られたフレームと試験管のようなベースを組み合わせた一輪挿しタイプ。
壁にかけることができる仕様のものもあり、置くだけでなく壁に掛けたり貼り付けて飾って楽しむこともできます。
飾り方のバリエーションも広がりますね。

ブリキ製

ブリキ製
ドライフラワーのアンティークな雰囲気をより活かしたいのなら、ブリキ製の花瓶を選ぶのがおすすめ。ブリキの少しレトロな風合いがドライフラワーと相性抜群です。花瓶やピッチャーとして販売されているものの他に、ジョウロとして販売されているものやブリキ缶を花瓶として代用してもおしゃれに仕上がります

アンティークショップなどをはじめ、小さなものなら100円ショップでも購入することができますよ。

その他、ドライフラワーと相性の良い花瓶の素材は?

  • カゴバッグ
  • バスケット
  • アンティークの小瓶や薬品瓶

花瓶を使ってドライフラワーを飾るメリットとは?空間をおしゃれに演出しよう!

記念日にドライフラワーを贈ろう!長く飾れる花のプレゼント

PICK UP

どこに飾るのがおすすめ?

どこに飾るのがおすすめ?
ドライフラワーは水替えや水やりの必要がないため、お手入れは比較的少ない花ですが、飾る場所には注意が必要です。一見、枯れない花とも思われがちなドライフラワーですが、「枯れない花」や「劣化しない花」というわけではありません

どこに飾っていても大丈夫というわけではないので、ドライフラワーにとって適切な場所なのかを確認して置き場所を決めることが、長持ちさせる秘訣となります。もともと、3ヶ月から半年近く楽しむことができる花ですが、最低限のお手入れや、飾る環境はしっかりと整えておきましょう。

直射日光の当たらない場所

直射日光の当たらない場所
ドライフラワーにとって、直射日光は大敵となります。直射日光に当たると花のひび割れや色褪せが起きるため、劣化の原因となってしまうのです。直射日光がよく当たる窓際の場所に飾ることは避けたり、日光を避ける工夫を施したりすることが大切になります。

具体的には、カーテン越しの柔らかな光が当たる明るい日陰を選んだり、家具や雑貨などで日光を遮った場所に飾ったりするのがおすすめです。花瓶で飾る場合は移動が簡単なため、日射の変化に合わせて場所を変えることもできますよ。

湿気がこもりにくい場所

湿気がこもりにくい場所
一般的なドライフラワーは、カビ防止加工がされているというわけではありません。湿気のこもりやすい場所に飾ると、どうしてもカビが発生しやすくなります。洗面所やキッチンなどの水回りにはアクセントに花を取り入れたくなりますが、湿度が高いため飾り場所としてはあまりおすすめできません

どうしてもドライフラワーを取り入れたいという場合には、ハーバリウムやボトルフラワーなどの、直接外気に触れないようなアレンジを施したものを選ぶと良いでしょう。一度ドライフラワーにカビが生えてしまうと花を修復させることが難しく、廃棄しなくてはならないため注意が必要です

保管する場合には?
梅雨の季節など湿気が多い時期は飾るのを控えるというのも、ドライフラワーを良い状態で保つための工夫の一つです。
ドライフラワーを保管する場合には、蓋付きのケース(衣装ケースなど)に、除湿剤などと共に保管しておくのがおすすめです。虫やカビがつきにくいようにするために、衣類用の防虫剤を併用するのも良いでしょう。

風通しの良い場所

風通しの良い場所
風通しの良い場所を選んで飾ることも、ドライフラワーを飾る上で大切なポイントになります。風通しの良い場所、空気が循環しやすい場所に飾ることで、上記でお伝えしたような湿気なども防ぐことができます。階段下の空間や、リビングの中でも人がよく行き交う場所を選んで飾るのが良いでしょう。

花瓶にも対策を
ドライフラワーは水が不要ですが、そのまま花瓶で飾ると軽すぎて倒れてしまうかもしれません。
風通しの良い場所ではなおさら倒れやすくなり、薄いガラス製などの場合破損してしまうことも考えられます。
そのため、割れやすい花瓶を用いる場合は錘(おもり)を入れておく、または粘着テープで花瓶を台と固定することをおすすめします。加えて、強風が当たるような窓際に飾ることは避けましょう。

ドライフラワーに限らず植物を飾る場合には、「風通し」を意識して飾り場所を探すのがおすすめです。濡れた洗濯物をそのままの状態で置いておくと、なんだかカビ臭い生乾きの状態になってしまいますよね。その状態と同様に、密閉された空間や湿気のこもった空間に長期間ドライフラワーなどの植物を飾っていると、カビの繁殖や病気の発生の原因となります。

風通しの良い場所がなかなか見つからないという場合には、定期的に窓を開けて換気することで、カビや病気の発生を防ぐことができますよ

換気のメリット

  • 湿気がこもるのを防ぐ
  • こもった空気を外に逃す
  • カビ・病気の予防

風を直接当てるのはNG
ドライフラワーをはじめとする植物を飾る上で、風通しが良い環境は大切にはなりますが、エアコンの風などを直接植物に当てることは避けましょう。
風が直接当たり続けるエアコンは、ドライフラワーの花びらをかえって傷めてしまう原因となります。
どうしても風通しが悪い場合には、柔らかい風が当たるサーキュレーターなどを上手に使い、空気の流れを作るようにすると良いでしょう。
花瓶を使ってドライフラワーを飾るメリットとは?空間をおしゃれに演出しよう!

どんな花がおすすめ?ドライフラワーに適した花の種類とは?

PICK UP

まとめ

今回は、花瓶を使ったおすすめのドライフラワーの飾り方を中心にお伝えしました。ドライフラワーと花瓶は相性もよく、花瓶のデザインや素材次第で、様々なインテリア空間に合わせることが可能です。また、ドライフラワーだけでなく、花瓶選び自体も楽しむことができるのもポイント。気軽にドライフラワーを飾ることができる方法なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

ドライフラワーは吊るして飾るものと思っていた方も、花瓶を使った飾り方を取り入れることで、インテリアのバリエーションを増やすことができます。適した環境下で飾れば、長い期間飾ることができるのもドライフラワーのメリットの一つ。様々な空間でぜひドライフラワーのある暮らしを楽しんでみてくださいね。

この記事のまとめ

  • ドライフラワーは、水を使わずに飾ることができるため、飾り方のバリエーションも豊富。吊るす、置く、花瓶に挿すなど様々な飾り方がある
  • 花瓶を用いてドライフラワーを飾る方法は、様々な場所に飾ることができるだけでなく、花と共に花瓶を選ぶ楽しみもプラスされる。
  • 花瓶の素材やデザインを変えるだけで、同じドライフラワーでも様々な表情を作り出すことが可能。洋室にも和室にも馴染むドライフラワーとなる

記事の監修

Maqui

「botanica」director

風を纏う自然スタイルを取り入れた動きのある作品作りにこだわり、朽ちてもなお美しいドライフラワーに命を吹き込みます。

全ての作品に、オリジナルのスピリチュアルアロマスプレーにて香り付けをして、視覚嗅覚を通して癒しと、新感覚で楽しむお花のある暮らしをご提案致します。

フラワーアート作品の各種オーダーメイド、ブライダルフラワーアートの受注制作、フラワーとアロマを用いた空間プロデュース、ワークショップやオンラインレッスンも各種開催しております。

ボタニカルデザイナーとして、アロマテラピーとボタニカルデザインを融合させた新たな取り組みに力を入れております。

Related Articles

風水で運気アップ!モンステラを暮らしに取り入れる方法とは

風水で運気アップ!モンステラを暮らしに取り入れる方法とは

花を気軽に楽しめるハーバリウムとは?基礎知識と作り方・飾り方

花を気軽に楽しめるハーバリウムとは?基礎知識と作り方・飾り方

花瓶を上手に使おう!簡単なのにおしゃれに見える花の飾り方

花瓶を上手に使おう!簡単なのにおしゃれに見える花の飾り方

Feature

hananowa Feature #2 Xing(シンフラワー)

hananowa Feature #2 Xing(シンフラワー)

hananowa Feature #1 KINTO

hananowa Feature #1 KINTO

目次

ショップ掲載について

New Articles

腸内フローラを整える方法とは?腸内環境を改善して健やかな毎日を

腸内フローラを整える方法とは?腸内環境を改善して健やかな毎日を

オールインワン美容液の正しい使い方とは?メリットや選び方を徹底解説

オールインワン美容液の正しい使い方とは?メリットや選び方を徹底解説

健康的に痩せるために役立つ習慣とは?ダイエットを成功させるコツ

健康的に痩せるために役立つ習慣とは?ダイエットを成功させるコツ

Feature

hananowa Feature #2 Xing(シンフラワー)

hananowa Feature #2 Xing(シンフラワー)

hananowa Feature #1 KINTO

hananowa Feature #1 KINTO

Populer

1

その花まだ捨てないで!しおれた花の復活方法をチェック

その花まだ捨てないで!しおれた花の復活方法をチェック

2

知らないと損!チューリップの切り花を長持ちさせるコツとは?

知らないと損!チューリップの切り花を長持ちさせるコツとは?

3

簡単なのに美味しい!輸入牛肉を柔らかくする方法とは?

簡単なのに美味しい!輸入牛肉を柔らかくする方法とは?

4

基本の花束の作り方とは?初心者でもできるラッピングのコツもご紹介!

基本の花束の作り方とは?初心者でもできるラッピングのコツもご紹介!

5

風水的にもおすすめ!運気を上げるドライフラワーの飾り方をご紹介

風水的にもおすすめ!運気を上げるドライフラワーの飾り方をご紹介

6

プリザーブドフラワーは風水的に良いもの?運気アップにつながる飾り方もご紹介

プリザーブドフラワーは風水的に良いもの?運気アップにつながる飾り方もご紹介