玄関を華やかに。スワッグ一つで変わる!おしゃれな玄関づくりとは?

記事の監修

小川 美穂子

インテリアコーディネーター

2013年にインテリアコーディネーターの資格取得後、インテリア業界にて経験を積みフリーランスとして独立。Smiliving(微笑みがこぼれる生き方を)という屋号のもと、個人邸のインテリアコーディネートや店舗デザインを中心に活動中。

色彩検定2級、整理収納アドバイザー2級の資格保有。

玄関は、家の顔ともいえる場所。何かおしゃれな演出をしたいなという時におすすめしたいのがスワッグです。適度なボリューム感とインパクトのあるスワッグは、玄関に飾るだけでおしゃれな雰囲気を演出することができます。

今回は、玄関への上手なスワッグの取り入れ方についてご紹介します。スワッグを一つ飾るだけで、雰囲気の良いおしゃれな玄関をつくり出すことができますよ。ぜひ、参考にしてくださいね。

この記事はこんな人におすすめ

  • スワッグなど花を使ったアイテムが好きな方
  • 玄関の印象を変化させたいと思っている方
  • スワッグのおすすめの飾り方を知りたいという方

PICK UP

目次

玄関のどこにスワッグを飾る?

玄関のどこにスワッグを飾る?
「玄関にスワッグを飾る」といっても、スワッグは玄関の室内側に飾ることも、外側に飾ることも可能です。玄関にスワッグを取り入れたいなと思っている時には、まずは玄関のどこに飾るのかを検討するところから始めてみるのがよいでしょう自宅の玄関のどんな場所にスワッグを飾るのが一番しっくりくるのか、イメージすることが大切です。時にはインスピレーションで場所を選んでみるもの良いかもしれませんね。

スワッグがよく飾られている定番の場所についてもご紹介しますので、飾り場所に悩んでしまうという方は参考にしてください。

玄関ドア(外側)

玄関ドア(外側)
よく見かけるのは、外側の玄関ドアにスワッグを飾るというもの。家の顔でもある玄関ドアにスワッグを掛けるだけで、家の印象が大きく変わりますよ。季節に合わせた花を使ったスワッグを選べば、四季を感じることもできますね。

スワッグの発祥地であるヨーロッパではスワッグ文化も浸透しており、ドアにスワッグを飾っている家庭もよく見かけます。日本ではまだあまり馴染み深いものではないものの、花好きな方の中には玄関ドアにスワッグを飾る習慣を取り入れているという方もいるでしょう。

注意しておきたいのは、外側の玄関ドアにスワッグを飾る場合、湿気の多い梅雨の時期はスワッグが劣化しやすくなってしまうということ。スワッグは、湿気の多い場所に飾るとカビが生えやすくなってしまうのです。そのため、5月下旬〜6月中あたりは外に飾るのは控えておくと、スワッグを長持ちさせることができますよ

玄関ドアへのスワッグの飾り方は?
100円ショップやホームセンターなどで販売している、貼り付けタイプのフックを活用するのがおすすめです。
綺麗に剥がすことのできるシールも合わせて活用すれば、仮にフックを外すことがある場合でもドア材を傷つけることもありません。
スワッグを飾るだけでなく、お正月飾りなどを引っ掛けることもできるので、取り付けておくと便利なアイテムですよ。

玄関の壁(室内)

玄関の壁(室内)
家の外にスワッグを飾るのは少し抵抗がある…という方は、室内側の玄関を有効に使ってスワッグを取り入れてみましょう。室内側であれば雨や湿気にも左右されにくいので、外に飾るよりもスワッグの劣化を予防しやすいです。スワッグ初心者の方でも安心して飾ることができますね。

スワッグを玄関の壁に直接吊るして飾ってもいいですし、帽子かけなどがある場合は、その一部にスワッグを引っ掛けて飾ってみてもよいでしょう。スワッグは木製などのナチュラルなインテリアとも相性抜群ですよ。

玄関の飾り棚や靴箱上(室内)

玄関の飾り棚や靴箱上(室内)
玄関に飾り棚を設置していたり、靴箱の上にディスプレイを楽しむスペースがある場合には、そこを活用してスワッグを飾るのもおすすめです。立てかけたり置いたりして飾れば、壁に穴あけなどをすることもなく、スワッグを楽しむことができます

吊るすだけでなく、花瓶などに入れて飾るなど、スワッグの飾り方は様々。玄関スペースに合わせて通常よりも小さめのスワッグにすればバランス良く飾ることができますよ。

玄関を華やかに。スワッグ一つで変わる!おしゃれな玄関づくりとは?

玄関に花を飾ろう!家の第一印象を明るくする飾り方のポイントとは

PICK UP

どんなスワッグを飾る?玄関に飾るスワッグを選ぶポイントとは

どんなスワッグを飾る?玄関に飾るスワッグを選ぶポイントとは
スワッグとひとくくりにいっても、使う花やデザインで印象は大きく変化します。玄関にスワッグを飾る場合、上記でお伝えしているように玄関のどの部分に飾るのかをまず決めておきましょう。具体的な場所を決めることで、どんなスワッグにするのか、大きさはどのくらいのものにすれば良いのかなど、細かく選定することができます。

ここからは、玄関に飾るスワッグを選ぶポイントをお伝えしていきましょう。玄関は家の顔にもなるので、どんなインテリアや花を選ぶのかは家の印象を決める上でも重要です。家をどんなイメージにしたいのかを考えながら、スワッグ選びも楽しんでみましょう。

玄関にスワッグを飾る際に決めておくべきポイント

  • どこに飾るのか
  • スワッグのサイズ
  • 色味やデザイン

玄関インテリアにマッチしたもの

玄関インテリアにマッチしたもの
まずは、玄関のインテリアとマッチしたものを選ぶことを心がけてみましょう。ナチュラルテイストの空間であれば、淡い色や明るい色の可愛らしい色合いのスワッグを。モダンでシックなテイストの空間であれば、ブラウンなどの濃い色合いの花材を使ったスワッグを用いることで、空間も引き締まります。

シンプルな空間であれば、花だけでなくグリーンやパンパスグラスを使ったスワッグを選ぶことで爽やかで清潔感のある空間の演出に一役買ってくれそうですね。

和の空間に合うスワッグはある?
和風の空間・玄関にはスワッグは合わない?と思われる方もいるかもしれませんが、最近ではお正月飾りでもスワッグ仕様のものが多く販売されています。
また、木の実や稲穂を使ったスワッグなどもあり、和の空間にもマッチしやすいスワッグは実は多く存在しています。

季節感のあるもの

季節感のあるもの
玄関に飾るからこそ、季節をイメージできるスワッグを選んでみるのも良いでしょう。四季によって飾るスワッグを変えるのもおすすめですよ。春夏には明るい色味の花を用いたスワッグ、秋冬には落ち着いたトーンの色味のスワッグなど、花や色味を変化させるだけで、玄関の雰囲気も変わります

また、お正月のほかにもクリスマスやハロウィンなど季節のイベントにマッチしたスワッグも多く販売されています。スワッグ初心者の方は、まずはイベントの際にスワッグを用いてみるとよいでしょう。

インパクトのあるもの

インパクトのあるもの
変わった花を使ったスワッグは、玄関の印象も大きく変えてくれます。何かアクセントになるものを玄関に取り入れたいという場合には、敢えてインパクトの強いスワッグを選んでみるのも面白いですよ。普段はあまり選ばないかも…というデザインのスワッグや、ちょっと珍しいドライフラワーを用いたスワッグなどは、来客の方にも目にとまるアイテムになることでしょう。

人と被らない!おすすめのドライフラワー

  • ワイルドフラワー
  • バンクシア
  • ピンクッション

日差しなど外的要因に強い花を使っているもの

日差しなど外的要因に強い花を使っているもの
スワッグのデザインや花材にこだわることももちろん大切ですが、綺麗な状態で長い期間飾ることができるスワッグを選ぶことも大切なポイントの一つです。特に、屋外の玄関ドアに飾る場合などは、強い日差しが常に当たるという場合もあります。

直射日光が当たる場所に長い期間スワッグを飾っていると、花の劣化につながりやすいため注意が必要です。特に玄関外に飾るスワッグは、直射日光に当たっても劣化しにくい花を使ったものを選ぶことをおすすめします。

直射日光に当たるとどうなる?

  • 花びらが褪色しやすくなる
  • 花びらのひび割れが起こる

玄関を華やかに。スワッグ一つで変わる!おしゃれな玄関づくりとは?

似ているようで実は異なる!スワッグとドライフラワーの違いとは?

PICK UP

季節別にご紹介!スワッグに用いるべき花

季節別にご紹介!スワッグに用いるべき花
四季に合わせた花を使ったスワッグは、季節を感じ取ることもできるので玄関に飾るアイテムとしておすすめです。ここからは、季節ごとにスワッグに用いるべき花についてご紹介しましょう。どんな花がおすすめかを知っておくと、スワッグを自分で仕立てる時にも役立ちますよ。

春
春は、明るい印象をもつ花を用いるのがおすすめです。気温も上がり、お庭でも木々が芽吹く季節。玄関に飾るスワッグも、イエローやピンクなどの鮮やかな色の花を用いたものがおすすめです。生花の時期から花を楽しむことができるフレッシュスワッグなども春の季節にぴったり。徐々にドライフラワーになる過程も楽しむことができますね。

また、香りの良いユーカリやローズマリーなどの花をスワッグにプラスするのもおすすめ。玄関を彩りの良いスワッグと香りでおしゃれに演出することができます。

春のスワッグにおすすめの花

  • ミモザ
  • ラナンキュラス
  • スターチス

夏
夏は、爽やかな印象をもつ花を用いるのがおすすめです。暑い夏だからこそ、飾るだけで爽やかな印象のスワッグや、元気が出るような明るい印象のスワッグを飾るとよいでしょう。ビタミンカラーのオレンジの花などをアクセントにするのもおすすめです。

スワッグは必ず花を使わないといけないというわけではありません。ユーカリやコニファー、スモークツリーなどのグリーンだけを使ったスワッグも空間に映えますよ。青葉のグラデーションを楽しむことができます。

夏のスワッグにおすすめの花

  • 紅花
  • エリンジウム
  • ユーカリ
  • スモークツリー

秋
秋は、シャビーな印象の花を用いるのがおすすめです。少し落ち着いた色の花を重ねることで、くすみカラーのグラデーションをまとったスワッグに仕立てることができます。ドライフラワーとしても人気の高い紫陽花や、木の実などをアクセントに取り入れることで、一気に秋の装いがプラスされます。また、秋ならではの実ものの花材も選んではいかがでしょう。ナッツやトウガラシ、麦やかぼちゃなど様々な種類の実ものがありますよ。

秋のスワッグにおすすめの花

  • 紫陽花
  • 木の実
  • ピンクッション

花の彩度がポイント
ピンクなどの鮮やかな色の花も、トーンを落としたものを選ぶだけで秋に似合うくすみカラーのスワッグに仕上げることができます。
春夏のスワッグと違いをつけたいなという時には、花の彩度にも注目しながら花選びをしてみてくださいね。

冬
冬は、クリスマスやお正月などのイベントを意識したスワッグがおすすめです。玄関に飾るだけで、一気に空間も華やかになりますよ。クリスマスには、もみの木やコットンフラワーなどを用いたスワッグを、お正月には松や水引きを用いたスワッグを飾るのがよいでしょう。近年ではスワッグの需要も高く、日本の四季を意識したデザインのスワッグも豊富に揃っているので、きっと好みのスワッグに出会えることでしょう。

もちろん、ハンドメイドすることも可能です。スワッグは比較的ハンドメイドしやすいもののため、ぜひ、好みの花材を用いて自分だけのオリジナルのスワッグを作ってみてくださいね。

冬のスワッグにおすすめの花

  • もみの木
  • コットンフラワー
  • 松・松ぼっくり
  • ワイルドフラワー

玄関を華やかに。スワッグ一つで変わる!おしゃれな玄関づくりとは?

贈り物にも人気!おしゃれな空間を演出するスワッグの魅力とは?

PICK UP

スワッグのデザイン

スワッグのデザイン
スワッグは、ブーケタイプのデザインが主流ですが、他にもデザインがいくつかあります。同じ花材を使ってもスワッグのデザインが違うだけで、印象も変わります。玄関に飾る場合、少し変わったデザインのスワッグを用いてみるのも面白いかもしれませんね。スワッグのデザインには、ブーケタイプの他に横に広がるデザインのオーバルタイプなどもあります。玄関のアクセントとなるスワッグをぜひ探してみましょう。

スワッグの主なデザイン

  • ブーケタイプ・・・花束を下に向けたようなデザイン
  • オーバルタイプ・・・横に広がったインパクトのあるデザイン
  • ハーフムーンタイプ・・・三日月のように見えるデザイン
  • リボンタイプ・・・リボンのように見える可愛らしいデザイン

PICK UP

スワッグの飾り方とは?

スワッグの飾り方とは?
ここからは、玄関でのおすすめのスワッグの飾り方についてお伝えしていきましょう。実は工夫次第で様々な飾り方を楽しむことができるスワッグ。ベーシックな飾り方ばかりでマンネリ化してしまっているという方や、スワッグの飾り方のバリエーションを増やしたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。飾り方一つでも、玄関の印象をワンランクアップさせることができますよ

吊るす

吊るす
まずは、スワッグの飾り方の中で一番ベーシックな「吊るす」方法をご紹介しましょう。

吊るす方法は、ピンや引っ掛ける場所さえあれば手軽に飾ることができます。目線の高さに合わせて床から140~150㎝の位置にスワッグの中心がくるように吊るすと、人の視線に入りやすくおすすめです。スワッグを単体で吊るす飾り方のほか、いくつか連ねてガーランド風にするなど、少し工夫をするだけでも何パターンかの飾り方を楽しめます

玄関ドアに引っ掛けて飾るのはもちろん、玄関の壁にフックを付けて吊るしたり、帽子や荷物用のラックなどの一部を使って吊るしたりと、手軽に飾ることができますよ。

玄関を華やかに。スワッグ一つで変わる!おしゃれな玄関づくりとは?

ドライフラワーの吊るし方とは?コツを押さえておしゃれに飾ろう!

立てかける

立てかける
スワッグは吊るすだけでなく、そのまま「立てかけて飾る」という方法もあります。靴箱上の飾り棚スペースにスワッグを飾りたいという場合には、この方法もおすすめです。また、バランスが悪く上手に立てかけることができないという場合には、端材などの板にピンでスワッグを留めた簡単アレンジをすると、インテリアオブジェにもなりますよ

ちょっとしたDIYになりますが、難しい工程や準備物が多いというわけではありません。数十分あれば作成可能なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。何より、おしゃれ度もグンと上がります。端材をフォトフレームに変えてみても良いでしょう。フォトフレームであれば、立てかけもしやすくなります。

置く

置く
スワッグをそのまま横に寝かして「置いて飾る」という飾り方もできます。靴箱上や飾り棚など、置いて飾れるような広めのスペースが玄関にある場合におすすめの方法です。さりげなく置いておくだけでも、玄関の印象を柔らかくおしゃれなものにしてくれます。置く方法であれば、建具やインテリアに傷をつけることもありません。特に道具の準備も必要なく、ただ置くだけという簡単さでおしゃれ空間をつくれるのは魅力的ですね。

ただし、スワッグが大きくなるほど、寝かせて置く場合かなり広いスペースが必要となります。そのため、特にこの方法では、スワッグの大きさが飾る場所に合うか確認してから選ぶようにしましょう。

他の雑貨と組み合わせる

他の雑貨と組み合わせる
スワッグは単体で飾るのも良いですが、花器やインテリア雑貨など他のものと組み合わせて飾るという方法もおすすめです。一つに束ねられていて扱いやすいスワッグだからこそのアレンジ方法となります。花器に生けて飾ったり、バスケットなどにスワッグを入れて飾るとボリューム感も出て立派なインテリアとなりますね

玄関をどんな印象にしたいかに合わせて、花器やバスケットの色や素材を選ぶことも重要です。例えば、モダンな玄関であれば色はモノトーンで金属やセラミック素材・ガラス素材の花器、ナチュラルな玄関であれば茶色の木製の花器やラタン素材のバスケットなど。

また、イミテーションブックやフォトフレーム、おしゃれなトレーなどと組み合わせてディスプレイすることで、より雰囲気の良いものになります

スワッグと一緒に飾るものを3つに絞り、高低差をつけながら三角形の構成(高さのあるものを中心に正三角形や二等辺三角形になるように配置する)を意識して並べると、バランスが良くまとまりのあるディスプレイができますよ。

スワッグと相性の良いインテリア雑貨

  • 花瓶
  • バスケット
  • ラダー
  • フォトフレーム
  • イミテーションブック
  • トレー

さらに、ミニスワッグを透明のボトルに入れて飾る方法もあります。靴箱上や飾り棚などにいくつか並べて飾ると、玄関がよりおしゃれな空間になりますよ。ボトル入りの場合、スワッグに埃が付くことがないためお手入れが簡単になるというメリットもあります。

玄関を華やかに。スワッグ一つで変わる!おしゃれな玄関づくりとは?

壁をおしゃれに彩るスワッグの作り方とは?おすすめの花材や飾り方もご紹介

PICK UP

まとめ

今回は、玄関へのおすすめのスワッグの飾り方についてお伝えしました。スワッグの飾り方にバリエーションを持たせたいという方や、おしゃれな玄関作りを目指しているという方は、ぜひ、本記事を参考にしながら玄関にスワッグを取り入れてみてくださいね。

スワッグは仕立てる花の種類や花の色次第で、様々な印象を作りだすことができるフラワーアレンジです。玄関や家全体のイメージに合ったスワッグや、季節を感じられるスワッグを飾ることで、おしゃれな玄関を作ることができます。外の玄関ドアにスワッグを飾れば、家族だけでなくご近所の方も通りすがりに季節を感じ取ることができるかもしれません。

また、スワッグは様々なインテリア雑貨とも相性が良いもの。玄関にスワッグを飾る時には、ぜひ色々な飾り方を楽しみながらスワッグの魅力を感じてみてくださいね。

この記事のまとめ

  • スワッグを玄関に飾る際には、玄関のどこに飾るのか、どんなスワッグを飾りたいのかを決めておくと、スワッグ選びもスムーズになる
  • 家の顔になる玄関に飾るスワッグは、印象に残るものを選ぶのが良い。四季の花や変わった花を用いたスワッグは、インパクトもありおすすめ
  • スワッグの飾り方は一つではない。玄関のドアに吊るす、立てかける、下駄箱の上に置いて飾るなど、飾り方次第で色々なスワッグの表情を楽しむことができる

記事の監修

小川 美穂子

インテリアコーディネーター

2013年にインテリアコーディネーターの資格取得後、インテリア業界にて経験を積みフリーランスとして独立。Smiliving(微笑みがこぼれる生き方を)という屋号のもと、個人邸のインテリアコーディネートや店舗デザインを中心に活動中。

色彩検定2級、整理収納アドバイザー2級の資格保有。

Related Articles

風水で運気アップ!モンステラを暮らしに取り入れる方法とは

風水で運気アップ!モンステラを暮らしに取り入れる方法とは

花を気軽に楽しめるハーバリウムとは?基礎知識と作り方・飾り方

花を気軽に楽しめるハーバリウムとは?基礎知識と作り方・飾り方

花瓶を上手に使おう!簡単なのにおしゃれに見える花の飾り方

花瓶を上手に使おう!簡単なのにおしゃれに見える花の飾り方

Feature

hananowa Feature #2 Xing(シンフラワー)

hananowa Feature #2 Xing(シンフラワー)

hananowa Feature #1 KINTO

hananowa Feature #1 KINTO

ショップ掲載について

New Articles

腸内フローラを整える方法とは?腸内環境を改善して健やかな毎日を

腸内フローラを整える方法とは?腸内環境を改善して健やかな毎日を

オールインワン美容液の正しい使い方とは?メリットや選び方を徹底解説

オールインワン美容液の正しい使い方とは?メリットや選び方を徹底解説

健康的に痩せるために役立つ習慣とは?ダイエットを成功させるコツ

健康的に痩せるために役立つ習慣とは?ダイエットを成功させるコツ

Feature

hananowa Feature #2 Xing(シンフラワー)

hananowa Feature #2 Xing(シンフラワー)

hananowa Feature #1 KINTO

hananowa Feature #1 KINTO

Populer

1

簡単なのに美味しい!輸入牛肉を柔らかくする方法とは?

簡単なのに美味しい!輸入牛肉を柔らかくする方法とは?

2

その花まだ捨てないで!しおれた花の復活方法をチェック

その花まだ捨てないで!しおれた花の復活方法をチェック

3

風水的にもおすすめ!運気を上げるドライフラワーの飾り方をご紹介

風水的にもおすすめ!運気を上げるドライフラワーの飾り方をご紹介

4

基本の花束の作り方とは?初心者でもできるラッピングのコツもご紹介!

基本の花束の作り方とは?初心者でもできるラッピングのコツもご紹介!

5

豚ロース厚切り肉で絶品トンテキ!柔らかく焼く方法をご紹介

豚ロース厚切り肉で絶品トンテキ!柔らかく焼く方法をご紹介

6

プリザーブドフラワーは風水的に良いもの?運気アップにつながる飾り方もご紹介

プリザーブドフラワーは風水的に良いもの?運気アップにつながる飾り方もご紹介